INTERVIEW04
M.M2023年入社運用管理部
「誰かを支える仕事」に興味があり、就活では貿易事務やビル管理など幅広い業界を検討してきました。中でも空港業務は、大勢の人の非日常に寄り添う存在。世界中の航空会社のグランドハンドリングを受託するJASCOなら、旅や仕事など、誰かの特別な時間を幅広くサポートできると感じて入社を決めました。
入社後1年はランプ業務や客室業務を経験。おかげでバゲージの流れを理解してから、バランス管理に携わることができました。現在は貨物やチェックインの情報をもとに航空機のウェイト・バランスを管理するオペレーション業務を担当。複数機を受け持つ時もタイムラインを意識して、正確な指示を出せるよう心がけています。
各航空会社の担当者と英語でやり取りすることも多いです。基本はフォーマットに則って行いますが、より的確に情報を伝えるためにスキルアップを目指したいですね。お客様の搭乗取りやめなどのイレギュラーがあれば、すぐにバゲージの増減を検討。関係各社と連携し、無事に出発にこぎつけられた時はやりがいが大きいです。
年5日間のリフレッシュ休暇があり、最大7連休を取得できます。私も1年目から利用して実家に帰省したり友達と遊びに出かけたり、2年目には沖縄旅行も楽しみました。風通しの良い社風のもと、成長支援が充実しているのも魅力。ゆくゆくは受託する全社の運行管理資格を取って、社内外から信頼される人材を目指したいです。
「航空業界で働きたい」「空の安全に貢献したい」そうした思いをお持ちなら、ぜひチャレンジしてください。JASCOでは経験や知識を問わず、意欲・人柄を重視した採用を行っています。現在活躍中の社員の多くも未経験からスタートし、頼もしく成長しています。積極的にエントリーしていただき、たくさんの方々とお会いできることを楽しみにしています。