INTERVIEW02
M.F2025年入社ランプ業務部
自宅が成田空港に近く、幼い頃からよく家族に連れられて飛行機を見に訪れていました。空港の仕事に漠然と憧れるようになったのは、その当時から。中でもJASCOのことは、実際に勤めていた祖父からよく聞いていて、飛行機を安全に飛ばすためにさまざまな業務を手がけているのだと、子ども心に誇らしく感じていました。
入社後は3ヶ月の研修期間でランプ業務の流れを学びました。今は先輩について、貨物や手荷物の搭降載、航空機の誘導、トーイングカーでの航空機のけん引など、現場でひとつずつ教わっています。まだまだ分からないことは多いですが、先輩方が丁寧にサポートしてくれ、その場で確認できるので心強いです。
航空機を動かす車や荷物を運ぶ車、お客様が乗り降りするための車など、空港ではさまざまな車が働いています。安全のためには常に視野を広げ、周囲のスタッフと声を掛け合って作業することが大切。チームワークで担当機を無事に送り出せた時は達成感が大きいですし、責任ある仕事を果たせたというやりがいを感じます。
前もって希望休でオンオフの調整ができ、とても働きやすい環境です。私は旅行が好きなので、将来は連休を利用して海外にも出かけてみたいですね。仕事終わりに先輩と一緒にごはんを食べに行ったり、ドライブしたりするのも楽しみのひとつ。雑談の合間に仕事のコツも聞きながら、できる業務の幅を広げていきたいです。
「航空業界で働きたい」「空の安全に貢献したい」そうした思いをお持ちなら、ぜひチャレンジしてください。JASCOでは経験や知識を問わず、意欲・人柄を重視した採用を行っています。現在活躍中の社員の多くも未経験からスタートし、頼もしく成長しています。積極的にエントリーしていただき、たくさんの方々とお会いできることを楽しみにしています。